続く雨模様
大暑(22日)を過ぎても梅雨が続いています。政府の新型コロナウィルス対策は迷走しています。これまで経験したことがない状況が続いています。感染しないうつさない工夫が求められます。
日本ダウン症協会(JDS)は7月もZoomによる運営委員会です。新型コロナウィルスに感染した場合の対策等を話し合いました。支援者向けセミナーもインターネットで開催します。時代が地域にとらわれることのない方向に動いています。
JDSはダウン症学会と共同して親子を対象にアンケートを実施しています。ダウン症の生活実態を把握することが主眼です。出生前診断が議論されている時期に重要な調査になると考えます。7月末が締め切りで集計から分析に移行するスケジュールです。
マイタウン玉縄の運営委員会は会議室での開催です。ヒット件数がようやく15万件を超えました。地域での行事が軒並み中止されています。インターネットで何が出来るか考えさせられます。
障害者にとって環境はかなり厳しいものがあります。次男坊の通う地域作業所はなんとか日常の平穏を保っています。売上は激減し工賃も低い水準のままです。感染の恐怖もあり混雑を避けて通勤しています。
梅雨空でも歩くことで心身の健康を維持したいと思います。鎌倉歴史文化交流館で中国陶磁ー青磁・白磁への憧れーを楽しみました。鎌倉国宝館では鎌倉の工芸をゆっくり観賞しました。新型コロナウィルスで厳重な対策が取られています。
久しぶりに新江ノ島水族館(えのすい)から梅雨の海を眺めました。サーファー以外に砂浜には人影がありません。海の日の石上神社例大祭も中止されました。ようやく蝉の鳴き声が聞こえて夏の訪れがすぐ近くに来ています。