徒然記
地蔵まつり
現代の都会では「村外れのお地蔵さん」を見つけることが出来ないかもしれない。ところが鎌倉市でも私の住む辺りではまだ道祖神を初めとする石造の仏神が地域を守っている気がする。最近は若い女性を中心に「御朱印」を集める人が増えている。「鎌倉24地蔵めぐり」第1番は子育経読地蔵の宝戒寺だ。北条氏ゆかりの天台宗寺院では、、、
現代の都会では「村外れのお地蔵さん」を見つけることが出来ないかもしれない。ところが鎌倉市でも私の住む辺りではまだ道祖神を初めとする石造の仏神が地域を守っている気がする。最近は若い女性を中心に「御朱印」を集める人が増えている。「鎌倉24地蔵めぐり」第1番は子育経読地蔵の宝戒寺だ。北条氏ゆかりの天台宗寺院では、、、
秋になると「宝戒寺(ほうかいじ)」を思い出します。萩寺として有名なこの寺は北条得宗家の屋敷があった場所だそうです。美しい敷石の敷かれた参道わきの歴史碑に詳しく書かれています。鎌倉幕府の最後を執権として迎えた北条高時もこの地に生きていたことを不思議に感じさせます。和生菓子の老舗「美鈴」に近い場所には高時腹切りやぐらが、、
秋の彼岸も明けを待つ25日は天気予報も午後からは雨が酷くなるかもしれないと言っていた。今年の夏は猛暑日の連続だったので、少しは地表を冷まして欲しくてもほとんど雨が降らなかった。我が家のある鎌倉市城廻(しろめぐり)は北条早雲が玉縄城を築いた場所だけあって地盤がしっかりしている。大きめの地震があっても、、、